あたり前のことをあたり前にしていくと、大きな成果があがります。塾であれば、まず「時間通りに、必要なものを用意して、塾に来る」ことが大事です。
つぎに大事なのは、しっかり授業を受けることです。
授業の前に準備をして、説明を理解しようと努めながら聴き、テストを真剣に受ける。これだけでも、信じられないくらい成果が上がるようになります。
はじめの挨拶をしてから、ゆっくり準備を始めていませんか?準備は授業の少し前には済んでいるものです。
先生の説明やアドバイスを理解しようと努めながら聴いていますか?理解に努めているなら、板書は写していますか?先生に質問して教えてもらったその問題、解き直ししてますか?
確認テストを真剣に受けていますか?受ける前に見直しをしていますか?答えやテキストを見ながらテストを受けていませんか?しっかり自分の間違いと向き合い、きちんと修正するためにテストを受けているのです。点数が悪かったら?先生に相談してください。必ずアドバイスがあります。
授業が終わったら、次回の宿題を出して帰ります。家で、宿題と復習をしていますか?パシフィック・セミナーで宿題が出ないことはありません。もし何らかの理由で、チェックテストや宿題のページが宿題ではないことがあったとしても、その日の復習はすることになっています。
あたり前のことって、誰にでもできることばかりです。だからこそ、そのできることをきちんと積み上げていきましょう。
できることをやる。できることはやる。
今日も普通に頑張って、あたり前を積み上げていきましょう。
いつか必ず大きな成果につながります。
投稿者プロフィール
最新の投稿
教室長リレーブログ2025.03.25【高校生】地獄の共通テスト
教室長リレーブログ2025.03.18【小学生】振り返りと目標
教室長リレーブログ2025.03.11【中学生】公立高校入試を解いてみよう
教室長リレーブログ2025.03.04すべきことは「復習」「トレーニング」