高校3年生の皆さん、共通テストお疲れさまでした。ここから2次試験へ向けてまだまだ先は長いですが一緒に頑張っていきましょう。


高校1・2年生の皆さんは、学校や塾で高校3年の先輩方が勉強している姿をよく見てきたと思います。「去年の今頃は受験勉強をしていたな」と思う高校1年生にも、「1年後は自分も受験か」と思う高校2年生にも、この時期からできる受験に向けた準備があります。


1つは今年の共通テストの問題を見て、実際にやってみることです。受験準備の手始めに試しにやってみることで、問題の出題形式を知ることが出来ます。


数学Ⅰ・Aは、今の時期の高校1年生も学習済みの部分がほとんどなので、かなり難しく感じるとは思いますが、挑戦してみる価値があります!大学入試センターのホームページに3年分の過去問が掲載されているので、共通テストの受験を考えている高校1・2年生は見てみましょう!


また、共通テストに限らず入試の時期には、その年の最新の受験情報が出ます。問題の易化難化、平均点などの情報を調べるのと一緒に、現在志望している学校に必要な科目、点数や偏差値を調べる機会にしましょう!


普段の定期テスト対策と並行して常に受験準備を若い学年から続けるのはなかなか難しいですが、情報収集であればちょっとした時間でも出来るかと思いますので、ぜひ周りよりも一足先に動き始めましょう!